流麗な旋律。凛とした存在感を放つ、
アンサンブルの花形
18世紀頃よりクラシック音楽を形作るうえで中心となってきたバイオリン。 弓で弦を擦る「擦弦」による自由度の高いメロディーは人間の声の周波数にも近いと言われ、心に響く音色で我々を魅了します。

シンプルなフレーズで、曲のニュアンスまで自在に操ります
リズムを支え、全体のグルーヴを操るベースは、正にバンドの指揮者。ベースラインの組み立て方やニュアンスが少し変わるだけで曲の印象にまで影響がありますので、基礎の練習が大切な楽器でもあります。


プラスミュージックのレッスン。
基礎力の大切なベースは、経験豊富な講師が考え方から普段の練習方法に至るまで丁寧にレッスン。他教科も豊富なプラスミュージックではセッションも積極的に行いますので、楽しみながら実力が身につきます。
Detailレッスンコースの詳細
楽器 | バイオリン |
---|---|
開講日 | 10:00~22:00(休講日を除く) ※希望日時が選べるフレックス予約制 |
入会随時 | コースはすべてマンツーマンレッスン ・30分コース(4回/月) ・60分コース(2回/月) |
入会金 | 入会金 5,500円(税込)新規入会キャンペーン実施中 |
受講料 | 12,100円(税込)※月謝制 新規入会割引キャンペーン実施中 |
特典 | ※その他スタジオ料などは一切かかりません |
